ドラクエ10を始めてみたけど、どの職業が強いか分からない・・・。
レベル上げめちゃくちゃ面倒だし、せっかく育てた職業が弱かったなんてことにはなりたくないですよね。
ドラクエ10はどの職業もバランスが良いですし、正直な所何を選んでも活躍はできます!
やりたい職業があるのであれば、最初は特に考えず選んでも後悔することはないと思います。
とはいえ、やはり場面ごとの優劣は存在します。
当記事では、2020年最新版のドラクエ10の最強職業・おすすめ職業を紹介していきます♪
初心者におすすめな職業は以下の通り。
高い攻撃力でガンガンいこうぜな方 → 武闘家、バトルマスター
攻守どっちも!バッチリいこうぜな方 → 天地雷鳴士・賢者
死ななければ勝てる!いのちだいじにな方 → 僧侶
中でも僧侶・天地雷鳴士は、どのコンテンツでも出番があり活躍できると思います。
特にこだわりがなければ育てておきたい職業です!
目次
ドラクエ10の最強職業は?強さ別ランクを作ってみた
初心者におすすめな職業は冒頭で紹介しましたが、他の職業も固有の強さを持っています。
どの職業でも場所によっては最強(最適)職業になり得ます。
SS 武闘家 僧侶 賢者
S 天地雷鳴士 どうぐ使い まもの使い バトルマスター
A 魔法戦士 占い師 魔法使い
B 旅芸人 踊り子 戦士
C レンジャー デスマスター パラディン
D 盗賊
E スーパースター 遊び人
※左右による差はないものとします
ランク付けしましたが、全然下のランクにいる職業でも戦えます。
S~Cあたりはほとんど差はないですし、人によっては評価が別れている部分です。
ただやはり、この記事に興味を持った方は「強さを求める方」だと思うので、上のランクの職業をオススメしてます♪
各職業が何故その位置なのか?どこが強いのか?をランキング上位から解説していきます!
武道家
オススメ武器:槍
バージョン5のアプデで槍の特技「一閃突き・改」やテンション時ダメージ+300を習得したりと、大幅な強化を受けた職業です。
特技「行雲流水」でテンションを維持しながら一閃突き・改を連打したり、
テンション100を維持した状態で「武神の護符」「ジゴスパーク」などの特技を連発して超火力が出せる職業です。
攻撃力が高いだけでなく、以下のような防御面の強さもあります。
テンション100になるとダメージ軽減+状態異常無効になるのを上手く利用して防御性能をアップ
武神の護符で相手から受けるダメージを下げる
他にも、「風斬りの舞」で仲間全体の攻撃力を上げたりと、やれることは幅広いです!
↓武闘家の立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓武闘家の装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

僧侶
オススメ武器:スティック+盾
ドラクエ10において「回復役」は欠かせない存在です。
特に初心者の方には必須でしょう。
目的ごとに転職しなくても、僧侶だけでほとんどのコンテンツが遊べてしまいます!
PTが生存するのは自分次第でやりがいもあり、後ろから全体の様子が見れて色々と学べるのでボス戦などのバトルが上手になります!
「前衛がこうしてくれたらありがたいのにな~」ということまで分かるので、自分が前衛をする際にも活かせます!
↓僧侶の立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓僧侶の装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

賢者
オススメ武器:ブーメランor扇+盾
ドルマドンやイオグランデなどで攻撃もできる回復役です。
戦う相手次第では、僧侶よりもヒーラーとして優秀です。
賢者の特技、きせきの雨やいやしの雨は「ダメージを食らうと〇%を回復」といった効果があります!
多段攻撃を使う相手や、敵が大量に湧いてくる場所などでは僧侶よりも優秀で、色んな場面で賢者は採用されています。
反対に、敵の一撃が物凄い威力だったりする場合には僧侶の「聖女の守り(HP1で耐える)」が欲しくなりますね。
↓賢者の立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓賢者の装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

天地雷鳴士
オススメ武器:扇+盾
特技「げんま召喚」を使って、通常4人でしか戦えないゲームで新たな5人目の仲間を召喚できちゃう凄い職業です。
召喚したげんまは、自分のHPが0でもザオラルやベホマラーで戦闘に貢献してくれます。
攻撃性能は全体攻撃が優秀で、相手が複数いる場合なんかは火力も申し分ないです。
デメリットとしては、技を打った後の隙が大きいため細かい動きがしにくいこと。
逆に考えれば、初心者でも上級者とそこまで差が出ない動きが可能ですw
攻守共に優れているので、天地雷鳴士もどのコンテンツでも活躍できます。
↓天地雷鳴士の立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓天地雷鳴士の装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

道具使い
オススメ武器:ブーメラン+盾 または 弓
攻撃というよりはサポートに特化した職業です。
MP回復、ダメージ軽減、味方強化、ダメージ増加・・・あらゆるサポートが可能で、PTにいると安定します。
中でも必殺技の「強化ガジェット零式」がかっこよくて強いんです。
全てのダメージを+100%にさせるので、8人PTではSSランクの職業かと思います!
↓道具使いの立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓道具使いの装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

まもの使い
オススメ武器:ツメ
HPリンクを使用し、本来死ぬはずの攻撃を持ちこたえることができるのが特徴。
ツメの特技による攻撃力も高く、味方に魔法戦士や道具使いがいればかなりの高火力が出せます!
↓まもの使いの立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓まもの使いの装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

バトルマスター
オススメ武器:両手剣
なんといっても天下無双による超火力。
敵が止まっている前提であれば、1番攻撃性能が高いと言えるでしょう。
敵の攻撃を避けたりと、細かい動きが求められる場面では武道家の方が優れています。
ハンマーによる範囲攻撃や、片手剣二刀流での隙の無い動きも魅力的♪
↓バトルマスターの立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓バトルマスターの装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

魔法戦士
道具使いと似て、サポートに特化した職業です。
しかし、魔法戦士にしかできない「フォースブレイク」はダメージ2倍+属性耐性を下げるチート級の技です。
敵のHPを急いで減らさないといけない戦いにおいては必須の職業と言えるでしょう。
魔法戦士は、攻撃的なサポートが多め。
道具使いは、素早くせかいじゅのしずくを使えたり、防御面でのサポートも可能。
といった違いがあります。
本当はSSランクにしても良いくらい強い職業なのです。
初心者の方には急いでHPを減らないといけない場面は少ない為、この位置にさせて頂きました。
占い師
おすすめ武器:片手剣+盾
攻撃もサポートも回復も、何でもできちゃう職業です。
デッキの組み方次第で色んな戦い方が可能ので、初心者の方にもオススメできる職業です。
ただし、何でもできちゃう分他の職業のような特化した能力はないのが欠点です。
単体の相手であれば、バトルマスターに攻撃力は大きく劣る
回復は僧侶の方が全然優秀
慣れてくると他の職業に目移りしてしまうと思いますが、何でもそこそこ出来る良い職業だと思います!
↓おすすめデッキはこちら!

魔法使い
おすすめ武器:両手杖
物理攻撃が通らない相手や、近づいて戦うのが危険な相手にはトップクラスの性能です。
敵に近づかずに安定して高火力を出せるのが魅力的。8人PTだと9999ダメージは日常茶飯事です。
欠点は、準備に時間がかかること・近づかれたら弱い 等が挙げられます。
旅芸人
おすすめ武器:ブーメラン+盾
旅芸人専用で、ブーメラン装備時にチャージ時間短縮の効果が本当に強いです。
敵へのダメージを増加させる「レボルスライサー」を筆頭に、強力な特技を連発することができます。
攻撃面・防御面での優秀なサポートが特徴で、幅広く戦えるでしょう。
踊り子
おすすめ武器: 短剣の二刀流
戦鬼の乱れ舞や荒神の舞で味方全体の火力サポートを行ったり、自身のタナトスハントによる超火力が魅力的。
道具使いや魔戦同様、8人PTでより力を発揮する職業です。
毒にならない相手に対してはやや性能が落ちてしまうのが欠点です。
戦士
おすすめ武器: 片手剣+大盾
真やいばくだきによる、相手からのダメージ軽減+相手の攻撃力を2段階ダウンが強力。
戦士の防御力も高く、パラディンに次いで2番目に優秀で安定感があります。
火力は低めですが、強い相手と戦う際には「とりあえず戦士入れて攻撃力下げとくか」のノリでPTに入る安心感があります。
↓戦士の立ち回りを初心者〜上級者向けに解説している記事はこちら↓

↓戦士の装備や宝珠を厳選したものがこちら!入手方法まで紹介しています。↓

レンジャー
おすすめ武器: ツメ・ブーメラン
「まもりのきり」で敵のブレスを軽減できる唯一無二の性能を持っています!
レンジャー単体の火力は控え目ですが、ケルベロスサンド・レボルスライサー・サマーソルトクローと3つの技で相手へのダメージアップが可能です。
バージョン5.1で新たに強化された職業で、今後戦える場面は増えてくるでしょう!
デスマスター
おすすめ武器: 鎌
天地雷鳴士と同じく、自分以外にも戦ってくれる駒を召喚することができます。
ただし召喚した仲間はHPがあり、HPが0になると消えてしまいます。
死んだ味方に100%バイキルトを付与して蘇生させたり、味方が死ぬたびにパワーが溜まる面白い性能をしています。
頻繁に死者が出る戦いでは活躍する職業です。
攻撃・回復をバランス良くこなせますが、どちらも中途半端な性能です。
パラディン
オススメ武器:ハンマー または 片手剣
敵をたった一人で抑え込んで、敵のダメージを全部0で受け流す
そんなことができるのはパラディンだけです。
しかし、ゲームを開発する人たちもしっかりと対策をしているので、活躍できる場面はかなり限られています。
とにかくカッコいい!
盗賊
おすすめ武器: ツメ
「ぬすむ」によってモンスターから素材を盗み、旅人バザーでお金を稼ぐことができます。
初心者の金策としてよく使用されていますが、攻撃力は他に劣ります。
強さには期待しない方がいいかもですっ!
スーパースター
相手から得られる経験値を増やすことが出来る職業で、レベル上げ中にいると喜ばれます。
強さには期待しない方がいいかもですっ!
遊び人
面白い技をいくつも覚えるものの、戦い中に自分の意思とは関係なく爆弾を置いたり勝手に動かれます。
その結果、簡単に避けることができる相手の技をモロに食らってしまうことも・・・。
初心者で強さを求める方にはオススメできない職業です。
ドラクエ10を最近はじめた初心者におすすめの職業は?
全ての職業を紹介してきましたが、「これをやってみたい!」というものがあれば素直に選んでいいと思います。
いつでも転職は可能ですし、色んな職業を試しながら自分に合った職業を見つけてみてくださいっ!
ストーリーを全部クリアする程度なら、どの職業を選んでも大丈夫です。
是非、色んな職業を体験して自分の中での「最強職業」を決めてみてくださいね♪
コメントを残す