バトルマスター(バトマス)はドラクエ10の職業の1つです。
ドラクエ10でのバトルマスターの強みは、全職業で最強の攻撃力を持っている点しょう!
なんといってもバトマスの固有特技、天下無双はチャージタイム無しで物凄いダメージを出すことができます。
ガンガン攻撃したい!敵を早く倒したい!といった方にバトルマスターはおすすめです!
この記事では、バトルマスターの使い方・立ち回りを解説しています!
目次
バトルマスターの強い所!
バトルマスターの強い所を知っておくと、立ち回りにも活かすことができます。
ドラクエ10でのバトルマスターの立ち位置は、防御面は弱い最強火力の職業です。
バトルマスターの役割としては、徹底的に攻撃して相手を素早く倒すことになります!
どの武器でも天下無双はメイン技ですが、その他の攻撃技としては以下の通り!
片手剣 | 両手剣 | ハンマー |
はやぶさ斬り | 全身全霊斬り | ランドインパクト |
超はやぶさ斬り | 大旋風斬り | プレートインパクト |
不死鳥天舞 | ビックバン | アースクラッシュ |
もろば斬り | ||
アルテマソード |
どの武器を持っても強いのですが、それぞれ武器ごとに役割があります!
・片手剣は単体のボス相手に少ない隙で戦う場合(技を避けやすくなります)
・両手剣は天下無双の火力が最も上がりますが、全体的に技の隙が大きい
・ハンマーは複数敵の処理性能が抜群!
万魔の塔なんかでも、ハンマーを持ったバトマスが大活躍していますね♪
そんなバトルマスターの特技の中でも特におすすめなものを厳選して紹介します!
バトルマスターのおすすめ特技①:天下無双
これがなければバトルマスターは始まらないというくらい必須の特技です。
通常攻撃の0.8倍〜1.0倍のダメージを6回分敵に与えることができます!
敵の攻撃を避けないといけないバトル以外では、とりあえず困ったら打っておきましょう。
天下無双をたくさん打ちたいなら両手剣がおすすめです!
バトルマスターのおすすめ特技②:テンションバーン
バトルマスター専用特技で、非常に強い特技です!
バイキルトとは別枠で攻撃力を2段階アップ・攻撃を受けた時にテンションが上昇する効果を持ちます!
バトルマスターのおすすめ特技③:ミラクルブースト
バトルマスターの専用特技であり、攻撃時に与えたダメージの一部を回復させることができます!
本来は自滅技にしかならない「もろば斬り」もこの特技と組み合わせることで有効な攻撃技として使用できます!
バトルマスターのおすすめ特技④:不死鳥天舞
片手剣バトマスで必須級の技です。
使用時に会心率上昇の効果があり、この技を使った後に超はやぶさ斬りや天下無双での大ダメージが期待できますよ!
順番としては、不死鳥天舞→超はやぶさ斬り→はやぶさ斬りor天下無双連打といった形です。
バトルマスターのおすすめ特技⑤:全身全霊斬り
両手剣の必殺級特技であり、単体の相手に大ダメージを出すことができます!
特にバトルマスターはテンションを上げやすいのでこの技を活かしやすいです。
バトルマスターのおすすめ特技⑥:プレートインパクト
ハンマーの特技であり、相手の守備力+呪文耐性を2段階も下げることができます!
守備力を2段階下げてからの天下無双は強力で、他の武器にはできない強みです♪
バトルマスターの立ち回り・使い方!
バトルマスターの立ち回り・使い方を紹介します!
バトルマスターの基本的な動きは、天下無双での単体への大ダメージを出すことになります。
技を避けなければいけない相手には片手剣、複数の敵相手にはハンマーとできることは多いです!
バトルマスターの天下無双はシンプルに強い固有特技ですが、隙が大きいというデメリットがあります。
しかし、技の後隙が長い分天下無双を連打しているだけなら上級者との差が出にくいのは初心者さんも嬉しいですね。
バトルマスターについてのまとめ
ここまで、バトルマスターの強みや立ち回りについて解説してきました。
バトルマスターの強い点としてまとめると、以下の3つになります。
・天下無双での全職業最強火力
・ハンマーでの複数敵への攻撃もトップクラス
・片手剣で避けながら戦う戦法、ミラクルブースト+もろば斬りなどのテクニックも可能!
バトルマスターの立ち回りで大事になるのは、場所によっての武器の使い分けでしょう。
これから戦う相手がどういう敵なのかを理解して、武器の持ち替えを行うことが大事です!
天下無双は両手剣が最もダメージが出ますが、片手剣やハンマーでも十分な威力になります。
ゼルメアなどで敵を倒すスピードが早いので、効率化にも繋がります。
是非一度は、バトルマスターで天下無双をやってみてください!
↓バトルマスター含むドラクエ10の最強職業ランキングはこちら♪↓

コメントを残す