バトルマスターの装備・宝珠のおすすめについて解説します!
バトルマスターの装備は片手剣・両手剣・ハンマーがあり、それぞれに強みがあります。
両手剣:最も攻撃力が上がり、天下無双のダメージが上がる
ハンマー:複数の相手に攻撃するのに長けている
どの武器も強く、それぞれ異なる役割があります。
遊ぶコンテンツに合わせて武器を持ち帰るのがおすすめです!
バトルマスターの宝珠は、メイン技となる天下無双やそれぞれの武器でメインに使う技は持っておきたい所です!
この記事では、バトルマスターの装備・宝珠のおすすめを初心者向けに解説しています。
2020年最新版のもので、都度更新予定です。
目次
バトルマスターの装備について!
バトルマスターの装備でおすすめを紹介していきます!
2020年現在、バトルマスターの装備でおすすめなのはガナドール一式です。
行動短縮0.5%とチャージ時間-10秒の効果が本当に強く、バトだけじゃなく、武・まも・踊はこの装備一択だと思います。
同じセット効果のトライバルセットが2年ほど現役だったので、ガナドールも購入してしばらくはバトの最強装備の座を維持していると思います!
ガナドールは105Lvの装備ですが、次のバトルマスターの装備が来てもおそらくはガナドールの方が優秀でしょう。
バトルマスターの装備の練金効果は?
バトルマスターの装備でおすすめの練金効果を紹介します。
耐性に関しては場所に応じて必要なものが変わってくるので、バトルマスターであなたが行きたい場所と相談しましょう!
バトルマスターの装備:両手剣、片手剣、ハンマー
ハンマー・両手剣なら攻撃力を、片手剣なら会心率練金を自分の予算に合う範囲内で購入することをおすすめします。
画像はVer5.1の最新武器ではないのですが、最新武器の業炎の大剣よりは1つ前の覇王の大剣をおすすめしてます。
業炎の大剣は火属性攻撃の効果がついているのですが、炎耐性を持っている相手には攻撃が全然通らなくなるためです!
どの相手にも対応できるような装備を求めている方は、覇王の大剣のような無属性武器を購入しましょう♪
バトルマスターの装備:頭(HP練金)
自分の予算に合う範囲内で、バトルマスターの装備頭はガナドールバンドのHP練金を購入することをおすすめします。
ドラクエ10ではHPを増やせば増やすほどバトルの安定感は増します!
ただし、初心者の方など予算がない方はゼルメアの適当な頭装備でOKです。
バトルマスターの装備:体上(耐性or 攻撃呪文ダメージ減 or ブレスダメージ減)
バトルマスターの装備体上は、目的にあったコンテンツの耐性装備にしておくと良いでしょう。
耐性の種類はあなたが行きたいコンテンツに合ったものを調べて、都度着替えるスタイルがおすすめです。
バトルマスターの耐性装備を何着も買うとなるとお金がかかってしまうので、いにしえのゼルメアで発掘するのが初心者にはおすすめです。
↓クリア率8割超のゼルメアシートの使い方はこちら↓

もしゴールドに余裕があれば、ブレスダメージ減や呪文ダメージ減の装備はかなりおすすめです!
武闘家やまもの使いでも流用することができるので、持っておいて損はないでしょう。
バトルマスターの装備:体下(耐性)
バトルマスターの装備体下についても、耐性装備にしておくことをおすすめします。
体上と同様の考え方で大丈夫です♪
おすすめのバトルマスターの耐性としては、眠り・マヒあたりかなと思います。
バトルマスターの装備:腕(会心率)
バトルマスターの装備で腕練金はダントツで会心率がおすすめです。
バトルマスターの火力を更に大きく上昇させることができます!
流用できるまもの使いや武闘家でも会心率練金は強いので、是非購入しておきたい所です。
バトルマスターの装備:足(すばやさorみかわし率アップor耐性)
バトルマスターの装備で足練金は、特にこだわる必要はありません。
強いて言えばみかわし率が優秀だと思うのですが、素早さ練金、お金がない方用の転び踊りもありです。
もちろん、転びガードが必要な箇所では優先的に耐性をつけた方が強いです!
まとめると、バトルマスターでゴールドをかけたい装備は武器>>頭・腕です。
他の部位はゼルメアでもOKなので、予算と相談しましょう♪
もちろん、ゴールドがなければ全部位ゼルメア装備でも全然戦えますのでご安心を!
細かい練金効果は特に気にしないでおきましょう♪
バトルマスターの宝珠で特におすすめなものを厳選!
バトルマスターの宝珠は数多くあります。
強力な特技が多い分、バトルマスターは宝珠が多いですが使用頻度が高いものを厳選しました!
厳選してもかなりの量になってしまいましたが、使いたい武器のものだけでも是非入手してみてください。
天下無双の極意
バトルマスターの宝珠の中でも絶対に持っておきたい天下無双の極意です。
バトルマスターの宝珠の中でもこれだけは最優先で入手しましょう!
バトルマスターといえば天下無双、この技を使わないともったいない!
バージョン2のワルド水源にいるずしおうまる討伐で入手できます!
↓マップの場所などが1分で分かる天下無双の極意入手方法はこちら↓

果てなきテンションバーン
万魔の塔や防衛軍などで大活躍する、テンションバーンの効果時間が伸びる宝珠です!
ガナドールのセット効果でチャージタイム短縮がつけば、ほぼ常時テンションバーン状態になることも可能です!
バージョン1のジュレー島下層にいるヒポせんし討伐で入手できます!
↓マップの場所などが1分で分かる果てなきテンションバーン入手方法はこちら↓

果てなきミラクルブースト
攻撃と同時に回復も行える便利な技、ミラクルブーストの宝珠です。
バージョン2の真のリャナ荒涼地帯にいるしにがみのきし討伐で入手できます!
↓マップの場所などが1分で分かる果てなきミラクルブースト入手方法はこちら↓

もろば斬りの極意
ミラクルブーストと組み合わせることで、デメリットを気にせず使えるもろば斬りです!
片手剣でのミラクルブースト+もろば斬りは強力で隙も少ないので、是非試してみてください!
バージョン2の真のセレドット山道にいるてっこうまじん討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるもろば斬りの極意入手方法はこちら↓

アルテマソードの極意
片手剣の大技アルテマソードの宝珠です!
バトルマスターのテンションブーストと組み合わせることで、驚異的な威力を出すことができますよ♪
バージョン3の翠嵐の聖塔にいるキラーマシン2討伐で入手できます!
↓マップの場所などが1分で分かるアルテマソードの極意入手方法はこちら↓

大旋風斬りの極意
両手剣の強力な範囲技、大旋風斬りの極意です。
バトルマスターのテンションブースト(必殺技)と組み合わせることで大きな威力を期待できます!
バージョン5の魔幻都市ゴーラ跡にいるまおうのつかい強討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かる大旋風斬りの極意入手方法はこちら↓

プラズマブレードの極意
両手剣の強力な雷特技、プラズマブレードの極意です。
魔法戦士のフォースブレイク中や、自分にバイキルトがない時にすぐ火力を出せる便利な技です!
バージョン4のエテーネ王国領にいるドラゴンソルジャー討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるプラズマブレードの極意入手方法はこちら↓

全身全霊斬りの極意
両手剣の強力な単体技、全身全霊斬りの極意です。
テンションが上がっている状態で打つと大ダメージを期待できますよ!
バージョン3の楽園にいるメカバーン討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かる全身全霊斬りの極意入手方法はこちら↓

スタンショットの技巧
バトルマスターで万魔の塔に行く際、持っておきたい宝珠です!
5層ごとに出現するボスの動きを止めることができますよ!
バージョン4の宇宙船・立入禁止区画にいるプラチナサウルス討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるスタンショットの技巧入手方法はこちら↓

ランドインパクトの極意
バトルマスターでハンマーを装備した際のメインウェポンになります!
バージョン2の真のローヌ樹林帯にいるトリカトラプス討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるランドインパクトの極意入手方法はこちら↓

プレートインパクトの極意
バトルマスターの強力なチャージ技、プレートインパクトの極意です!
敵の守備力・呪文耐性を2段階も下げることができるので、万魔の塔で5階層ごとに出現するボスに打ちたい所です。
バージョン4の古グランゼドーラ領にいるガメゴン討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるプレートインパクトの極意入手方法はこちら↓

バトルマスターの装備・宝珠のまとめ
バトルマスターの装備・宝珠について解説してきました!
もしバトルマスターの装備や宝珠のことでわからない点や、質問などがあればコメントやTwitterのDM下さいね^^
バトルマスターは、初心者〜上級者に幅広くおすすめで全職業中最強の火力を持っています。
↓バトルマスターの立ち回り方についてはこちら!↓

コメントを残す