魔法戦士の装備・宝珠のおすすめについて解説します!
魔法戦士の装備は、弓・片手剣・杖と様々な武器を持つことができます。
魔法戦士の装備で最もおすすめは弓で、属性攻撃が通らない相手には片手剣をおすすめします!
属性耐性を持っている相手には、片手剣の不死鳥天舞や超はやぶさ斬りが有効です!
↑このような感じで使い分けるのがおすすめです^^
魔法戦士の宝珠は、固有技となるフォースブレイクやマジックルーレットの宝珠は持っておきたい所です!
この記事では、魔法戦士の装備・宝珠のおすすめを初心者向けに解説しています。
2020年最新版の魔法戦士宝珠で、都度更新予定です。
目次
魔法戦士の装備について!
魔法戦士の装備でおすすめを紹介していきます!
魔法戦士の装備は、弓と片手剣がおすすめです。
イチから魔法戦士の装備を揃えるなら、最新装備の神技セットよりも必殺チャージ率が上がる大怪傑一択です!
大怪傑セットは最新装備ではありませんが、道具使い・盗賊にも使いまわせて一番良い性能をしています。
魔法戦士の装備の練金効果は?
魔法戦士の装備でおすすめの練金効果を紹介します。
耐性に関しては場所に応じて必要なものが変わってくるので、魔法戦士であなたが行きたい場所と相談しましょう!
弓、片手剣は最新のものをおすすめします。
魔法戦士の装備:弓(攻撃練金)・片手剣(会心率)
魔法戦士の武器は、弓なら攻撃練金・片手剣なら会心率がおすすめです。
2020年はバージョン5.2で実装される105Lvの装備がおすすめです。
魔法戦士の装備:盾(攻撃呪文耐性)
攻撃呪文耐性の盾は、魔法戦士以外でもあらゆる場面で役にたつので1つは持っておきたいところです。
ブルバックラーは攻撃呪文耐性が基礎でついているので、呪文耐性なら当分は現役装備になると思います!
魔法戦士以外の職業でも使い回せるのも良いですね。
魔法戦士の装備:頭(HP練金)
自分の予算に合う範囲内で、魔法戦士用装備のHP練金を購入することをおすすめします。
ドラクエ10ではHPを増やせば増やすほどバトルは安定し、魔法戦士が生き残る意味は大きいです!
ただし、初心者の方など予算がない方はゼルメアの適当な魔法戦士の頭装備でOKです。
魔法戦士の装備:体上(耐性or 攻撃呪文ダメージ減 or ブレスダメージ減)
魔法戦士の装備体上は、目的にあったコンテンツの耐性装備にしておくと良いでしょう。
耐性の種類はあなたが行きたいコンテンツに合ったものを調べて、都度着替えるスタイルがおすすめです。
魔法戦士の耐性装備を何着も買うとなるとお金がかかってしまうので、いにしえのゼルメアで発掘するのが初心者にはおすすめです。
↓クリア率8割超のゼルメアシートの使い方はこちら↓

もしゴールドに余裕があれば、魔法戦士用の呪文ダメージ減の装備はかなりおすすめです!
聖守護者のジェルザークというボスでは、ブレスダメージ減が役立ちます。
魔法戦士の装備:体下(耐性)
魔法戦士の装備体下についても、耐性装備にしておくことをおすすめします。
体上と同様の考え方で大丈夫です♪
おすすめの耐性としては、眠り・マヒ・封印あたりかなと思います。
聖守護者のジェルザークでも、眠り+混乱が必要になりますよ!
魔法戦士の装備:腕(呪文発動速度)
魔法戦士の装備で腕練金は会心率か呪文発動速度がおすすめです。
魔法戦士で攻撃もしたい方は会心率、サポートにのみ徹したい方は呪文発動速度をおすすめします♪
魔法戦士の装備:足(すばやさorみかわし率アップor耐性)
魔法戦士の装備で足練金は、特にこだわる必要はありません。
強いて言えば、耐性が必要ない箇所ではみかわし率が優秀です。
もちろん、転びガードが必要な箇所では優先的に耐性をつけた方が強いです!
まとめると、魔法戦士で優先的に購入したい装備は攻撃力練金の弓とHPの頭です。
他の魔法戦士の装備はゼルメアでもOKなので、予算と相談しましょう♪
もちろん、ゴールドがなければ全部位ゼルメア魔法戦士装備でも全然戦えますのでご安心を!
細かい装備は最初は特に気にしないでおきましょう♪
魔法戦士の宝珠で特におすすめなものを厳選!
魔法戦士の宝珠は数多くあります。
魔法戦士の宝珠は必須となるものが多いですが、使用頻度が高いものを厳選しました!
フォースブレイクの成功率は本当に重要なのでそれだけでもゲットしましょう!
フォースブレイクの技巧
魔法戦士で間違いなく必須となる宝珠、フォースブレイクの技巧です。
魔法戦士のフォースブレイクの成功率がアップする宝珠です!
魔法戦士といえばフォースブレイク、その成功率は味方全体が与えるダメージに大きく影響してきます。
そんなフォースブレイクの成功率が上昇するので、間違いなく必須の宝珠になります!
バージョン2の偽りの魔女の森にいるマジックアーマー討伐で入手できます!
フォースブレイクの極意
フォースブレイクの威力が上がる魔法戦士の宝珠です。
成功率アップの宝珠に比べて優先度は低いので、スルーしても大丈夫です!
バージョン5のターボル峡谷にいるマッドルーパー・強討伐で入手できます!
ダークネスショットの極意
フォースブレイクを入れた後に使用することになる弓特技なので、持っておきたい所です。
バージョン2の真の魔女の森にいるめいふのばんにん討伐で入手できます。
弓聖の守り星の戦域
味方全体に、1回だけ使えるキラキラポーンのサポートができる技です!
耐性がない味方の状態異常を防ぐことができるので、必須の宝珠です。
バージョン4のマデ神殿にいるカナリアーノ討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かる弓聖の守り星の戦域の入手方法はこちら↓

シャイニングボウの極意
弓の強力な光属性特技、シャイニングボウの宝珠です!
ダークネスショットとフォースブレイクを組み合わせた後に大きなダメージが期待できます。
バージョン1の風車の丘にいるれんごくちょう討伐で入手できます。
マジックアローの技巧
呪文耐性を大きく下げることができる技、マジックアローの宝珠です。
魔法戦士で呪文職と組む場合には必須級の宝珠です!
バージョン5のザード遺跡にいるメタッピー・強討伐で入手できます。
マジックルーレットの戦域
味方が離れていてもMPを全回復させることが可能になります!
マジックルーレットの戦域がないと、意外と味方に届かない場面が多くなりますよ。
バージョン5のバルディア山岳地帯にいるぬすっとウサギ・強討伐で入手できます。
マジックルーレットの閃き
魔法戦士の必殺技がチャージしやすくなる宝珠です。
味方のMPを確保しやすくなるので、優先的に持っておきたい宝珠です!
バージョン5のベルヴァインの森西にいるおばけキノコ討伐で入手できます。
ピオラ系呪文の瞬き
魔法戦士でまず最初にかけておくべきバフ、ピオリムの詠唱速度が上がります!
味方全体が急激に強化されるバフなので、バフの瞬き系宝珠では最もおすすめです!
バージョン3の赤熱の荒野にいるプロメテモス討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるピオラ系呪文の瞬き入手方法はこちら↓

バイキルト系呪文の瞬き
味方の物理攻撃職を強化する、使用頻度の多いバイキルト系の宝珠です。
ピオリムに次いで、2番目におすすめの呪文宝珠です!
バージョン3の烈火の渓谷にいるアッシュリザード討伐で入手できます。
↓マップの場所などが1分で分かるバイキルト系呪文の瞬き入手方法はこちら↓

魔法戦士の装備・宝珠のまとめ
魔法戦士の装備・宝珠について解説してきました!
もし魔法戦士のことでわからない点や、質問などがあればコメントやTwitterのDM下さいね^^
魔法戦士は、ボスを高速で倒したい時には非常に便利な職業です!
フォースブレイクによる高速周回を、一度は試してみて下さいね。
↓魔法戦士の立ち回り方についてはこちら!↓

コメントを残す