機神の眼甲のおすすめ効果について紹介していきます!
機神の眼甲は、魔法の迷宮のコインボスであるSキラーマシンを倒すことで入手できる顔アクセサリーです。
そんな「機神の眼甲」の汎用性があるおすすめ合成効果は「味方死亡時聖女2%」です。
しかし、万魔の塔や戦う相手によっては「味方死亡時ためる2%」も有効です。
どちらを先に作るべきかは、ドラクエ10の遊び方次第で変わってきます!
機神の眼甲の性能・合成効果
機神の眼甲の合成前の性能は以下のようになっています!
守備力+2
最大HP+2
おしゃれさ+2
魔物を倒すと35%でためる
魔物を倒すと35%でためるの効果は、ピラミッド・防衛軍・万魔の塔で大活躍です!
上記のコンテンツはほぼ全てのプレイヤーが通る道です。
まだ機神の眼甲を所持していない方は是非入手しましょう!
これにより、一撃のダメージが飛躍的にアップしますよ。
そんな機神の眼甲の合成効果は以下の5つです。
最大HP+2
味方死亡時聖女の守り1%
味方死亡時聖女の守り2%
味方死亡時ためる1%
味方死亡時ためる2%
機神の眼甲は5つしか効果がないので、狙った効果は比較的すぐに完成させることができます!
機神の眼甲のおすすめ効果
機神の眼甲のおすすめ効果は、遊ぶコンテンツにも影響してきます。
「味方死亡時聖女の守り2%」「味方死亡時ためる2%」のどちらも作っておくと良いでしょう。
しかし、まず初心者さんがつけるべきは味方死亡時聖女の守り2%です。
味方死亡時=少しピンチな状況なので、初心者さんにとっては聖女の守りで攻撃を耐えれるようになった方が良い為です。
万魔の塔・強敵ボス・邪神の宮殿などの8人PTで発動機会は多いです!
味方死亡時ためる2%の効果は、聖守護者の闘戦記と呼ばれるキャラが育った後のコンテンツで役立ちます。
制限時間つきのバトルなど、「急いで火力が必要」な時に便利な効果ですね!
特に後衛職の方は、敵の強力な攻撃を聖女の守りで耐えるケースはかなり多いです!
機神の眼甲の入手方法
機神の眼甲を入手するには、Sキラーマシンカードがおすすめです。
コインを購入すると1枚60000Gかかってしまうので、運が悪いと完成まで100万G以上かかってしまうことも・・・。
その点、練金釜でカードを作ればタダでアクセサリーを作れるのでおすすめです。
白紙のカードであれば、毎週手に入るカジノプレイチケットですごろく→福の神コインで誰でも楽に入手できますよ。
魔法の迷宮以外でも、機神の眼甲は宝箱から入手可能です。
王立アルケミア : (地下2階C-2)
神墟ナドラグラム :(E-6)
翠嵐の聖塔 :(2階西D-7)
辺境の雪山 :(E-2)
ウルベア帝国城 :(C-7)
血潮の浜辺 :(E-6)
バルディスタ要塞 :(2階E-4)
機神の眼甲は非常に有効なアクセサリーです。
一度作ってしまえばずっと大活躍間違いなし♪
是非、「味方死亡時聖女の守り2%」「味方死亡時ためる2%」の両方を完成させましょう!
白紙のカードさえあればいくらでもゲットすることができるので、是非気軽にSキラーマシンに挑戦してみて下さい♪
↓サポで挑戦する場合はこちら↓

コメントを残す