智謀の首かざりのおすすめ効果について紹介していきます!
智謀の首かざりは、魔法の迷宮のコインボスであるゲルニック将軍を倒すことで入手できる顔アクセサリーです。
そんな智謀の首かざりのおすすめ合成効果は「炎の攻撃ダメージ+1%」です。
例外として、剛獣鬼ガルドドンに急いで挑みたい方は、闇の攻撃ダメージ+1%が必須となります。
この記事では、各合成効果や智謀の首飾りの入手法まで詳しく解説しています。
これから智謀の首飾りを作成する人はぜひ参考にしてください♪
目次
智謀の首飾りの性能・合成効果
智謀の首飾りの合成前の性能は以下のようになっています!
こうげき魔力+50
おしゃれさ+4
智謀の首飾りは攻撃魔力が大きく上昇する首アクセサリーです。
魔法使い、賢者、デスマスター、天地雷鳴士、占い師などの職業で活躍します♪
攻撃呪文や、めいどうふうま、塔のタロットのような攻撃威力が上がるため、後衛職が好きな方におすすめです。
まだ智謀の首飾りを所持していない方は是非入手しましょう!
伝承元の魔王のネックレスを伝承させることもできますよ!
智謀の首飾りに伝承することにより、更に攻撃魔力が更に5アップします。
そんな智謀の首飾りの合成効果は以下の5つです。
炎の攻撃ダメージ+0.5%
炎の攻撃ダメージ+1%
氷の攻撃ダメージ+0.5%
氷の攻撃ダメージ+1%
風の攻撃ダメージ+0.5%
風の攻撃ダメージ+1%
雷の攻撃ダメージ+0.5%
雷の攻撃ダメージ+1%
土の攻撃ダメージ+0.5%
土の攻撃ダメージ+1%
闇の攻撃ダメージ+0.5%
闇の攻撃ダメージ+1%
光の攻撃ダメージ+0.5%
光の攻撃ダメージ+1%
智謀の首飾りは合成効果が多いので完成させるのが大変ですが、のんびり作成していきましょう♪
有用な効果のみ赤字で記載してあります。
智謀の首飾りのおすすめ効果
智謀の首飾りのおすすめ効果は、遊ぶコンテンツ・職業にも影響してきます。
おすすめ順番は以下の通り!
炎>闇>雷>土
炎の攻撃ダメージ+1%
魔法使いのメラゾーマ・メラガイアー、天地雷鳴士のマグマ・れんごくかえん等で活躍します。
使える場面が多いため、魔法使いをやりたい方はまず炎の智謀の首飾りを作っておきたいです!
闇の攻撃ダメージ+1%
賢者のドルモーア・ドルマドン、デスマスターの呪詛・大呪詛・鎌特技等で活躍します。
剛獣鬼ガルドドンにチャレンジしたい方には必須のアクセサリーとなり、優先順位は2位とさせて頂きました。
雷の攻撃ダメージ+1%
占い師の塔のタロット、キラーパンサーのいなずま等で活躍します。
ピラミッドや敵が複数いるコンテンツを効率よくこなすのに大活躍します。
占い師・キラーパンサーが活躍するボスの「レギルラッゾ+ローガスト」では、金のロザリオの方が有用なため、それほど必要性はありません。
土の攻撃ダメージ+1%
天地雷鳴士のめいどうふうま等で活躍します。
こちらも、ピラミッドや敵が複数いるコンテンツを効率よくこなすのに大活躍します。
天地雷鳴士は出番が多い職業なので、持っておくと地味〜に役立ちます。
狙って作る方は少ないと思います。
智謀の首飾りの入手方法!
智謀の首飾りを入手するには、ゲルニック将軍コインを購入して入手がおすすめです。
現在オルフェアの街では1枚60000Gで購入することができます。
しかし、そんなお金はない!という方でもご安心下さい。
智謀の首飾りとゲルニック将軍のカード・メダルをフィールドで入手できます♪
ゲルニック将軍カードの入手方法
古グルグ地下道 :C-7
アルウェーンの町 :B-2
ゲルニック将軍メダルの入手方法
ゲルヘナ幻野 :C-5
智謀の首飾りの宝箱
王都ネクロデア跡 :地上 E-7
ゲルニック将軍のカード・メダル合計3枚と、智謀の首飾り現物1個が入手できます。
これだけあれば、とりあえず魔法系の職業をやる際に装備させることができるでしょう♪
智謀の首飾りは、魔法系の職業をやる方にとっては非常に有効なアクセサリーです。
まずは智謀の首飾りの「炎の攻撃ダメージ+1%」の効果を完成させましょう!
↓サポで挑戦する場合はこちら↓

コメントを残す