戦士の装備・宝珠のおすすめについて解説します!
戦士の装備は単体ボスなら片手剣、複数いる場合は両手剣がメジャーです。
片手剣を持てる場面だと、耐久力が非常に高くバトルが安定します♪
戦士の宝珠は、代表となる真やいばくだきの宝珠と武器特技の宝珠は持っておきたい所です!
この記事では、戦士の装備・宝珠のおすすめを初心者向けに解説しています。
2020年最新版のもので、都度更新予定です。
目次
戦士の装備について!
戦士の装備でおすすめを紹介していきます!
2020年現在、戦士の装備でおすすめなのはネヴァンセットです。
片手剣で恩恵の高い、ダメージ増加効果のあるシュバリエ装備も戦士装備の候補に上がります。
しかし、パラディンと併用できることを考えたら最新の鎧であるネヴァンセットをおすすめします!
戦士・パラディンの装備である鎧装備は強力な効果ですが、2つの職業でしか装備できません。
片方だけのために装備を購入してしまうやり方はゴールドに余裕がある方でないと厳しいでしょう。
戦士の装備の練金効果は?
戦士の装備でおすすめの練金効果を紹介します。
耐性に関しては場所に応じて必要なものが変わってくるので、あなたの行きたい場所と相談しましょう!
戦士の装備:頭(HP練金)
自分の予算に合う範囲内で、HP練金を購入することをおすすめします。
ドラクエ10ではHPを増やせば増やすほどバトルの安定感は増します!
ただし、戦士は基礎能力だけでもHPが高いので予算がない方はゼルメアの耐性装備でOKです。
戦士の装備:体上(耐性or 攻撃呪文ダメージ減 or ブレスダメージ減)
戦士の装備体上は、目的にあったコンテンツの耐性装備にしておくと良いでしょう。
耐性の種類はあなたが行きたいコンテンツに合ったものを調べて、都度着替えるスタイルがおすすめです。
戦士の耐性装備を何着も買うとなるとお金がかかってしまうので、いにしえのゼルメアで発掘するのが初心者にはおすすめです。
↓クリア率8割超のゼルメアシートの使い方はこちら↓

もしゴールドに余裕があれば、ブレスダメージ減や呪文ダメージ減の装備はかなりおすすめです!
パラディンでも流用することができるので、持っておいて損はないでしょう。
戦士の装備:体下(耐性)
戦士の装備体下についても、耐性装備にしておくことをおすすめします。
体上と同様の考え方で大丈夫です♪
おすすめの耐性としては、パラディンでも使用頻度の高いマヒかなと思います。
戦士の装備:腕(会心率)
戦士の装備で腕練金はダントツで会心率がおすすめです。
片手剣のメインウェポンとなるはやぶさ斬り・超はやぶさ斬り・不死鳥天舞の火力が段違いになります。
パラディンに関しては腕装備はなんでもよかったりするので、会心率を購入しておけばOKです。
戦士の装備:足(おもさorみかわし率アップor耐性)
戦士の装備で足練金は、特にこだわる必要はありません。
強いて言えばみかわし率が優秀だと思うのですが、パラディンでも使える重さ・お金がない方用の転び踊りもありです。
もちろん、転びガードが必要な箇所では優先的に耐性をつけた方が強いです!
まとめると、戦士でゴールドをかけたい装備は頭・腕です。
他の部位はゼルメアでもOKなので、予算と相談しましょう♪
もちろん、ゴールドがなければ全部位ゼルメア装備でも全然戦えますのでご安心を!
装備は特に気にしないでおきましょう♪
戦士の宝珠で特におすすめなものを厳選!
戦士の宝珠は数多くあります。
特技が多い分、戦士は宝珠が多いですが使用頻度が高いものを厳選しました!
真やいばくだきの技巧
戦士の宝珠の中でも必須級のメインウエポンです。
戦士の宝珠でこれだけは用意しておきましょう!
戦士といえば真やいばくだきなので、成功率は勝敗に大きく影響してきます!
真やいばくだきの極意(威力アップ)もあり、必須ではありませんが持っておきたい所です。
↓1分で分かる真やいばくだきの技巧の入手方法はこちら↓

はやぶさ斬りの極意
片手剣のメインウェポン、はやぶさ斬りの宝珠です。
はやぶさ斬りのように複数回敵にダメージを与える技ほど、宝珠をつける重要性は上がってきます!
バージョン2の偽セレドの町からすぐのところにいるバトルレックス討伐で入手できます!
↓1分で分かるはやぶさ斬りの極意の入手方法はこちら↓

超はやぶさ斬りの極意
片手剣の強力なチャージ技、超はやぶさ斬りの極意です。
戦士の片手剣の通常特技の火力は低めですが、チャージ技の威力はかなり大きいので用意しておきたいです!
バージョン2の偽りのワルド水源C-3のずしおうまる討伐で入手できます!
↓1分で分かるはやぶさ斬りの極意の入手方法はこちら↓

不死鳥天舞の威力
戦士のはやぶさ斬り・超はやぶさ斬りの前に使用することで火力は格段に変わってきます!
片手剣のスキルの中でも最強と言ってよいでしょう。
バージョン4のバントリユ地方にたくさん沸いているバーサーカー討伐で入手できます。
↓1分で分かるはやぶさ斬りの極意の入手方法はこちら↓

戦士の装備・宝珠のまとめ
戦士の装備・宝珠について解説してきました!
もしわからない点や、質問などがあればコメントやTwitterのDM下さいね^^
戦士は、初心者〜上級者に幅広くおすすめの強い職業です。
↓戦士の立ち回り方についてはこちら!↓

コメントを残す