武闘家の装備・宝珠のおすすめについて解説します!
武闘家の装備は2020年現在ではヤリ一強とも言ってよいほど、ヤリが強力です。
武器ガード率を上げることもでき、攻撃・防御面で安定して強いです。
武闘家の宝珠は、メイン技となる一閃突き・改の宝珠をはじめとするヤリ特技の宝珠は持っておきたい所です!
この記事では、武闘家の装備・宝珠のおすすめを初心者向けに解説しています。
2020年最新版のもので、都度更新予定です。
目次
武闘家の装備について!
武闘家の装備でおすすめを紹介していきます!
2020年現在、武闘家の装備でおすすめなのはガナドール一式です。
行動短縮0.5%とチャージ時間-10秒の効果が本当に強く、武・バト・踊り・まもはこの装備一択だと思います。
同じセット効果のトライバルセットが2年ほど現役だったので、ガナドールも購入してしばらくは最強装備の座を維持していると思います!
ガナドールは105Lvの装備ですが、次の装備が来てもおそらくはガナドールの方が優秀でしょう。
武闘家の装備の練金効果は?
武闘家の装備でおすすめの練金効果を紹介します。
耐性に関しては場所に応じて必要なものが変わってくるので、僧侶であなたが行きたい場所と相談しましょう!
武闘家の装備:ヤリ(攻撃練金)
自分の予算に合う範囲内で、攻撃力練金を購入することをおすすめします。
2020年4月現在はデンジャーランスがおすすめですが、新しいものが追加されたらそちらを購入して良いと思います!
武闘家の装備:頭(HP練金)
自分の予算に合う範囲内で、ガナドールバンドのHP練金を購入することをおすすめします。
ドラクエ10ではHPを増やせば増やすほどバトルの安定感は増します!
ただし、初心者の方など予算がない方はゼルメアの適当な頭装備でOKです。
武闘家の装備:体上(耐性or 攻撃呪文ダメージ減 or ブレスダメージ減)
武闘家の装備体上は、目的にあったコンテンツの耐性装備にしておくと良いでしょう。
耐性の種類はあなたが行きたいコンテンツに合ったものを調べて、都度着替えるスタイルがおすすめです。
武闘家の耐性装備を何着も買うとなるとお金がかかってしまうので、いにしえのゼルメアで発掘するのが初心者にはおすすめです。
↓クリア率8割超のゼルメアシートの使い方はこちら↓

もしゴールドに余裕があれば、ブレスダメージ減や呪文ダメージ減の装備はかなりおすすめです!
バトマスやまもの使いでも流用することができるので、持っておいて損はないでしょう。
武闘家の装備:体下(耐性)
武闘家の装備体下についても、耐性装備にしておくことをおすすめします。
体上と同様の考え方で大丈夫です♪
おすすめの耐性としては、眠り・マヒあたりかなと思います。
武闘家の装備:腕(会心率)
武闘家の装備で腕練金はダントツで会心率がおすすめです。
武闘家のメイン技となる一閃突き・改や、さみだれ突きでも恩恵がかなり大きいです!
流用できるまもの使いやバトルマスターでも会心率練金は強いので、是非購入しておきたい所です。
武闘家の装備:足(すばやさorみかわし率アップor耐性)
武闘家の装備で足練金は、特にこだわる必要はありません。
強いて言えばみかわし率が優秀だと思うのですが、素早さ練金、お金がない方用の転び踊りもありです。
もちろん、転びガードが必要な箇所では優先的に耐性をつけた方が強いです!
まとめると、武闘家でゴールドをかけたい装備は頭・腕です。
他の部位はゼルメアでもOKなので、予算と相談しましょう♪
もちろん、ゴールドがなければ全部位ゼルメア装備でも全然戦えますのでご安心を!
装備は特に気にしないでおきましょう♪
武闘家の宝珠で特におすすめなものを厳選!
武闘家の宝珠は数多くあります。
強力な特技が多い分、武闘家は宝珠が多いですが使用頻度が高いものを厳選しました!
一閃突きの極意
武闘家の宝珠の中でも必須級のメインウエポンです。
武闘家の宝珠で最もつけておきたい宝珠です!
2020年最新の武闘家といえば一閃突き・改なので、ダメージに大きく影響してきます!
バージョン5のゲルヘナ原野にいるいっかくウサギ・強討伐で入手できます!
↓1分で分かる一閃突きの極意の入手方法はこちら↓

次に紹介する宝珠、さみだれ突きの極意を持っていない方はオーク強討伐で一緒に入手も可能です♪
さみだれ突きの極意
僧侶で安定して火力を出すことができる、さみだれ突きの宝珠です。
テンションがない時はためる2→一閃突きをするよりも、さみだれ突きを使用しましょう!
ゲルヘナ幻野にいるオーク強討伐で入手できます!
↓1分で分かるさみだれ突きの極意の入手方法はこちら↓

武神の護法の技巧
戦士の真やいばくだきと同様に、僧侶で相手のダメージを軽減させることができる特技です!
上級者が戦うボスでは入らないことが多いのですが、初心者さんほど是非ゲットしてほしいおすすめ宝珠です。
こちらもバージョン5のゲルヘナ幻野にいるオーク・強討伐で入手できます!
↓1分で分かる武神の護法の技巧入手方法はこちら↓

武神の護法の極意
先ほど紹介した武神の極意のダメージを上げる宝珠です。
チャージ時間がありますが、一閃突き・改よりもダメージが出る強力な技なので、是非持っておきたい宝珠です!
ダークドレアム討伐または幻界の四諸侯討伐で入手できます。
ジゴスパークの極意
ヤリの範囲攻撃、ジゴスパークの極意の宝珠です。
行雲流水中にテンション100で使用すると、大ダメージかつ範囲攻撃になるのは僧侶ならでは!
バージョン3の氷の領海にいるコキュードス討伐で入手できます。
↓1分で分かるジゴスパークの極意の入手方法はこちら↓

超さみだれ突きの極意
ヤリの超大技、超さみだれ突きの宝珠です!
後隙は大きい技ですが、フォースブレイクなどを絡めると大ダメージが期待できます!
バージョン5のゲルヘナ幻野にいるズッキーニャ討伐で入手できます。
↓1分で分かる超さみだれ突きの極意の入手方法はこちら↓

武闘家の装備・宝珠のまとめ
武闘家の装備・宝珠について解説してきました!
もし僧侶のことでわからない点や、質問などがあればコメントやTwitterのDM下さいね^^
武闘家は、初心者〜上級者に幅広くおすすめで最強クラスの職業です。
↓武闘家の立ち回り方についてはこちら!↓

コメントを残す