道具使いはドラクエ10の職業の1つです。
ドラクエ10での道具使いの強みは、味方への火力面・防御面のサポートが優れている点でしょう!
同じく味方へのサポートに長けている魔法戦士と比較しても、道具使いは防御面でのサポートがかなり優秀です!
防御面のサポートを含めると、磁界シールドがある道具使いが優秀♪
特にバトルに不慣れな初心者の方は、防御面が安定する道具使いはおすすめです!
この記事では、道具使いの使い方・立ち回りを解説しています!
それに、道具使いはとてもカッコイイ・・
目次
道具使いの強い所!
道具使いの強い所を知っておくと、立ち回りにも活かすことができます。
ドラクエ10での道具使いの立ち位置は、万能なサポーターとして採用される職業です。
道具使いの役割としては、バフ・道具配り・攻撃サポート・防御サポートと多岐に渡ります!
バフサポート | 道具サポート | 攻撃サポート | 防御サポート |
ピオリム | MP(霊薬など) | レボルスライサー | 磁界シールド |
スクルト | HP(せかいじゅのしずく) | 必殺(ガジェット) | メディカルデバイス |
バイキルト | 範囲蘇生(せかいじゅの葉) | ||
マジックバリア |
やることが多くて混乱してしまいそうですが、それだけ道具使いはやりがいはありますよ!
特に道具使いで1番おすすめの特技は「磁界シールド」です。
磁界の上に乗っている味方のダメージを20%も軽減させてくれる技で、とりあえず置いておくだけでPTは安定します!
万魔の塔や、防衛軍のボスと戦う際などは置いておくと役立ちますね。
・磁界シールドの圧倒的な安定性
・あらゆるバフのサポート
・レボルスライサーや強化ガジェット零式によるアタッカーへのサポート
また最近では、フォースブレイクが入らないボスも多いので魔法戦士に変わって出番があるボスも多いです。
そんな道具使いの特技の中でも特におすすめなものを厳選して紹介します!
道具使いのおすすめ特技①:磁界シールド
これがなければ道具使いは始まらないというくらい必須の特技です。
先ほども紹介しましたが、乗っているだけで味方のダメージを20%も減少させることができます!
置いてあげると味方の僧侶などのヒーラーさんに喜ばれること間違いなしですよ。
とりあえずヒマだなと思ったら置いておきましょう!
道具使いのおすすめ特技②:プラズマリムーバー
道具使い専用特技で、味方にかかった状態異常を全て取り除くことができます!
特技封印・ミニ化・ミイラ化・感電まであらゆる効果を全て消せるので安心ですよ。
道具使いのおすすめ特技③:どうぐ最適術
道具使いの専用特技であり、道具の使用効果を範囲化+倍加させることができます!
MP回復も、ようせいの霊薬程度でも味方全体のMPをマックスにすることが可能!
非常に便利な技なので、是非使ってみて下さいね。
道具使いのおすすめ特技④:メディカルデバイス
道具使い限定の技、メディカルデバイスです。
磁界シールドと似たような感じで、陣の上に乗っている人が3秒に1回HPを15%回復させてくれます!
万魔の塔など、弱いモンスターにちょっとダメージを受けたくらいで賢者に回復させるのはもったいないですよね。
そういった地味なダメージを回復させてあげることで、賢者が攻撃できる余裕を作って上げることも!
道具使いのおすすめ特技⑤:レボルスライサー
ブーメランの特技であり、攻撃のサポートができます!
道具使いのレボルスライサーが上手く入ると「与えるダメージを増加」させることができて前衛の火力向上に役立ちます。
賢者よりも道具使いの方がきようさが高いので、その分レボルスライサーも入りやすいです。
レボルスライサーのきようさキャップは700になっています!
道具使いのおすすめ特技⑥:弓聖の守り星(弓ポン)
味方全体に、1回だけ使えるキラキラポーンをかけてあげる弓の特技です!
状態異常を無効にさせて上げれるので、耐性がない方も安心できますね。
道具使いの立ち回り・使い方!
道具使いの立ち回り・使い方を紹介します!
道具使いの基本的な動きは、磁界シールドを置くことになります。
敵の攻撃が即死級のダメージでも、磁界シールドのおかげで耐えれる範囲がかなり上昇します!
磁界シールドを置いたら、ピオリム→バイキルト(スクルト・マジックバリア)をかけていきましょう。
まず最初にピオリムを2段階撒いておくと、味方全体の行動が速くなるのでおすすめです!
バフを巻き終わったら、レボルスライサーや弓の特技などで自分も攻撃に参加していきましょう♪
道具使いは素早く道具を使えるという特徴もあるので、味方がピンチの時は僧侶よりも速い速度で「せかいじゅのしずく」を使って上げれます。
②必要なバフを撒く(ピオリム優先)
③レボルスライサーを入れながら、弓特技などで攻撃♪
道具使いについてのまとめ
ここまで、道具使いの強みや立ち回りについて解説してきました。
道具使いの強い点としてまとめると、以下の3つになります。
・道具使いの最優先技は「磁界シールド」
・ピオリム・スクルト・マジックバリア・バイキルトの豊富なバフ
・レボルスライサー、強化ガジェットの攻撃面強化
道具使いの立ち回りで大事になるのは、磁界シールドとバフの管理でしょう。
右下のキャラアイコンを見て、ピオリムが切れそうなのかどうかをしっかり見ておくことが大事です!
ちなみに今回あまり取り上げていませんでしたが、道具使いの最も強力な技は「強化ガジェット零式」です。
道具使いは、攻撃・防御のサポートをハイレベルに行える優秀な職業です!
お金はかかってしまいますが、せかいじゅのしずくを高速で使える点から「回復なし」の構成も可能ですね。
是非一度は、道具使いで遊んでみてください!
↓道具使い含むドラクエ10の最強職業ランキングはこちら♪↓

コメントを残す